生涯賃金とは
生涯賃金とは、一人の人が就職から定年までに同一企業で勤務した場合の賃金の合計を言います。
この合計には退職金や年金などは含みませんので、会社からもらった給料とボーナスなどの賃金の総計と考えてください。

企業、業種、個人の能力など様々な要因が生涯賃金には関係してくるため、個々のケースについて言及することはできませんが、マクロ的な数字として目安、指標にすることはできると思います。
中卒と高卒の生涯賃金
男性の生涯賃金
- 中 卒 :1億7000万円
- 高 卒 :1億9000万円
- 高専・短大卒 :2億円
- 大学・大学院卒:2億5000万円
女性の生涯賃金
- 中 卒 :1億1000万円
- 高 卒 :1億3000万円
- 高専・短大卒 :1億6000万円
- 大学・大学院卒:2億円
【出典:ユースフル労働統計 2014】
学歴に比例する生涯賃金
生涯賃金は、中卒、高卒、大学卒など学歴が高いほど生涯賃金も高く、女性より男性の方が高いというのが、現在の日本の生涯賃金状況であると言えそうです。
シングルマザーのすべきこと
学歴による違いを見つめよう!!
学歴から見た場合、中卒のシングルマザーという立場は、生涯賃金で見ると高卒男性の半分という厳しい状況があります。
例えば、年収500万の男性がいれば、中卒シングルマザーの年収は250万ということになるのです。
自分のためにできること
このサイトに辿り着いた中卒シングルマザーのあなたのスタートラインはココからです。
自分の状況をしっかりと考えて、やるべきことに挑戦してみてください。
自分のやりたい資格を取って将来に挑む
中卒のやばさから脱出する方法
中卒ってやばいと聞いて、就職や将来のことを調べてみた。
すると、中卒は大卒と比べると生涯年収に約1億円の開きがあると知りビックリしました。
現時点で中卒であるなら、これからどうすれば良い就職ができ年収が増えるのか、中卒の人のこれからの対処法、取るべき道を紹介します。